SSブログ

【IT用語】USB DAC とは [Technology]



USB DAC(USB Digital to Analog Converter)とは、
USB接続経由でパソコンから音声情報を取り出し、
アナログ信号へ変換して出力する装置・機能の総称。
据え置き型の大きなものから、ポータブルの小さな物まで
様々あります。

ud-h01-s_font-1.jpg
(画像:TEAC HPより)

<解説>

最近、世の中では
「デジタル」というものの認識が
徐々に浸透してきています。

デジタルとは、コンピュータなどが扱う情報の形式で、
情報を数値化して用いることで
情報の移動・共有・複製を容易にします。

一方、対義語は「アナログ」で、
こちらは私たち人間が感覚できる情報、
というとわかりやすいかもしれません。

音楽で言うなら、
iTunesなどのソフトを使ってCDを取り込んだり、
iPodにそのデータを移したり、
っていうのに用いられるデータをデジタルデータ

一方そのiPodにイヤホンを挿し、さらに
それを私たちの耳に入れて音楽を聞くときのデータを
アナログデータといいます。

つまり、私たちが音楽を楽しむためには、
必ずどこかでデジタルデータをアナログデータへ
変換しなくてはなりません。

パソコンのイヤホン端子に直接スピーカーやイヤホンを
挿せばそれでいいじゃないか、と言ってしまえば
身も蓋もありませんが、ちょっと考えてみましょう。

パソコンのイヤホン端子を使うということは、
デジタル→アナログの変換をパソコンの中でやるということ。

パソコンはそれ以外にもたくさんの処理をしていますから、
それによるノイズなどが生じやすくなってしまいます。

そこで、一旦デジタルデータをそのまま取り出し、
パソコンの外で変換する、という役割を担ってくれるのが
USB DAC機能。

アナログ→デジタルの変換に加えて電気信号を増幅させる
アンプ機能を備えているものがほとんどなので、
パソコンをオーディオ機器として役立たせるのに
十分な力を発揮してくれます。

最近では音楽配信の形式が
CDからネット配信などに移り変わってきています。

それにより音質もCDを超えるような音楽データの
配信サービスが登場してきています。

そうした時代変化を考えると、パソコンが今までよりも
もっとオーディオとしての役割を担うことが多くなりそうですよね。

そんな中、音質をないがしろにすることなく、
パソコンで音楽を楽しむために、
このUSB DACは一役買ってくれるのではないでしょうか^^







Sponsored Link


タグ:DAC とは USB
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。